機密書類 廃棄/処理/溶解は創業88年、漏洩事故0|デルエフ

「漏洩事故ゼロ」「リピート率94%」「信頼度93%」の信頼と実績。業界最安値ながら絶対的な機密保護実現のため、機密文書専用の処理工場完備。大切な機密書類、個人情報書類を確実に廃棄・処理・溶解

「FAQ」の記事一覧

hotmail(フリーメール)で受信できない

Hotmailなどをご利用のお客様につきまして、弊社から自動送信させていただくご注文確認メールや入庫報告メール、廃棄証明書添付メールなどのご連絡メールが受信ボックスに届かないケースが頻発しております。 メールをお届けでき […]

マニフェストって何?書類廃棄で受け取る証明書とその廃棄方法とは

事業所から出た廃棄物を処理するとき、「マニフェスト」を受け取ることがありますよね。 見かけたことはあるけれど、マニフェストをきちんと理解していますか? 今回の記事では、マニフェストの意味と、保存期間、保存方法についてご紹 […]

オフィス内の書類を片付ける。効率的な文書廃棄の手順とは

気がつくと書類が溜まっていくオフィス内。定期的に片付ける必要がありますよね。 そこで今回は、効率的に書類を片付ける手順についてご紹介していきます。 一気に片付けようとせず、1箇所ずつコツコツ進めていくことがポイント。 一 […]

個人情報を廃棄するのにオススメの方法とは

気を抜くと、あっという間に溜まってしまう家の中の個人情報の山。 送られてきたダイレクトメールやご家族宛ての手紙、子供たちの学校のお知らせなど、あっという間に書類は山積みになってしまいます。 そこで今回は、個人情報を廃棄す […]

フリーランスが書類を安全に処理できるサービスって?

副業が解禁され、個人事業主(フリーランス)として働く人も増えてきました。個人とはいえ、仕事をしている以上、書類は増えてくるものです。 自分ひとりの情報であれば問題なくても、事業関係者の情報が漏洩してしまっては問題になりま […]

紛らわしい!シュレッダー業者と溶解業者って何が違うの?

大切な情報の入った書類を廃棄したい。そう思って調べてみると出てくるのは「シュレッダー業者」と「溶解業者」。 一体、どちらに頼めばいいのか、悩んでしまいますよね。 そこで今回は、どちらの業者を選べばよいのかわからないという […]

環境を守りたい!機密文書をリサイクルする方法とは?

毎日多くの紙の書類が発生し、そのほとんどが燃えるゴミとして排出されています。 環境問題が騒がれている現代。少しでも環境を守っていきたいですよね。 そこで今回は、環境を守りつつ、機密書類を安全に廃棄できる方法をご紹介します […]

デルエフで機密文書を廃棄するために必要な準備とは?

デルエフで機密文書の廃棄をご依頼いただく際、よく質問されるのが「どんな準備が必要ですか?」ということです。 デルエフではお客さまの手間を最小限に抑えたサービスをご提供しているため、準備していただくの2つだけ。 ・届いた段 […]

個人の機密文書廃棄には「溶解」がオススメな3つの理由

郵便で届いたDMや書類に書かれた個人情報、そのままごみ箱に入れていませんか? その処分方法では大切な個人情報が漏洩し、最悪の場合、悪用される可能性があります。 かといって、捨てるものに時間をかけていられないですよね。時間 […]