家庭の書類整理のやり方
「家庭の書類整理をした後の書類廃棄はどうすればいいんだろう」
このような悩みを抱えていませんか。
地味に溜まっていく家庭の書類をすっきり整理するやり方をご紹介します。
家庭の書類整理のやり方
家庭の書類整理は次の3ステップで行いましょう。
1. 分類する
2. ファイリング
3. 不要なものは廃棄
順番に説明します。
ステップ1.分類する
まずは必要なものと不要なものを分けましょう。
この段階で必要なものと不要なものを分けておけば、不要なものをファイリングして、容量を無駄に使わずに済みます。
限られたスペースにわかりやすく書類を保管するために、始めに本当に必要なものか判断しましょう。
ステップ2.ファイリング
次に、ステップ1で分類した書類をファイリングしていきます。
カテゴリー分けしてファイリングすることで、書類が必要になったときに探しやすくなります。
例えば、学校関連の書類をすべて同じファイルにまとめておくようにしましょう。
受け取った順にファイルに入れておけば、もらった時期を思い出しながら探せます。
ファイリングのやり方は後ほど具体的に説明します。
ステップ3.不要なものは廃棄
最後に、ステップ1で分類して不要だと判断したものは、速やかに廃棄しましょう。
不要な書類を放置しておくと、部屋が散らかる原因になります。
なお、具体的な書類の配置のやり方は後ほど紹介します。
家庭で書類整理する際のファイリングのやり方
家庭で書類整理する際は、以下のようにファイルを使い分けて保管すると書類を見つけやすくなります。
● 大分類:ボックスファイル
● 中分類:インデックスファイル
● 小分類:クリアファイル
ボックスファイル→インデックスファイル→クリアファイルと入れ子構造にしておくのがおすすめです。
具体的に見ていきましょう。
ボックスファイルで大分類
大きなカテゴリーの書類保管用のボックスファイルをいくつか作りましょう。
ざっくりとしたカテゴリー分けでボックスファイルに書類を入れておくと、いざ書類を探すときに保管してある書類を全てひっくり返す必要がなくなります。
「税金関連」「保険関連」等、大雑把なくくりでボックスを1つずつ作っておきましょう。
インデックスファイルで中分類
ボックスファイルの中にインデックスファイルを入れて、さらにカテゴリー分けしましょう。
インデックスファイルにカテゴリー名を記載して書類を分類しておくことで、書類を探す時にボックスファイルの中身を全て確認する必要がなくなります。
なお、インデックスファイルにカテゴリー名を記載し忘れると、結局全ての中身を確認する羽目になるため、必ずファイリング時に書いておきましょう。
クリアファイルで小分類
インデックスファイルの中身が多くなりすぎたら、さらにクリアファイルを入れて小分類を作りましょう。
細かく分類しておくことで、どこに何があったか分かりやすくなり、自分以外の人でも書類を見つけられるようになります。
特に、保険関連の書類は自分がいなくても見つけられるようにしておかないと、入院時に遠隔で家族に指示することになりかねないので要注意です。
クリアファイルに付箋をつけてカテゴリー名を書いておくと、さらに探しやすくなって便利なのでおすすめです。
家庭の書類整理の廃棄のやり方
家庭の書類整理をしたら要らない書類は安全に廃棄しましょう。
廃棄方法は以下の3つがおすすめです。
● シュレッダーを活用する
● 個人情報を塗りつぶす
● 大量を廃棄するなら溶解処分
具体的に見ていきましょう。
シュレッダーを活用する
家庭にシュレッダーがある場合は、必ずシュレッダーを活用して廃棄しましょう。
シュレッダーで裁断することで、書類の中身をうっかり第三者に見られることを防げます。
不要な書類を貯めてからまとめてシュレッダーにかけようとすると面倒に感じてしまいやすくなるので、要らないと思ったらすぐに裁断する癖をつけましょう。
個人情報を塗りつぶす
家庭にシュレッダーがない場合は、個人情報部分だけでも塗りつぶして廃棄しましょう。
住所や名前等の個人情報が記されてる書類をそのまま廃棄してしまうと、廃棄した書類から個人情報が流出する恐れがあります。
信じ難いことに、ゴミ袋の中から個人情報を探して悪用する人もいるので、廃棄する際は慎重になったほうがいいです。
大量廃棄するなら溶解処分
家中の書類整理を行った後に不要な書類が段ボールに詰められるくらい溜まっていたら、専門業者に頼んで溶解処分するのがおすすめです。
85年の歴史のなかで漏洩事故を起こしたことのないデルエフなら、安心して書類廃棄を任せられるでしょう。
関東地区にお住まいの方なら、段ボール1箱980円から承っているので、ぜひご検討ください。