デルエフを使って個人情報を廃棄する5つのステップ

デルエフに個人情報の廃棄をご依頼いただく際に不安になるのが、どのような流れで書類が廃棄されるのかということではないでしょうか。デルエフはお客さまの手間を最小限に抑えているため、「こんなに簡単でいいの!?」と逆に不安になる方も少なくないようです。

そこで今回は、実際にどのような流れで廃棄まで進むのか、5つのステップをご紹介します。

お客さまがするべきことは少ないですが、しっかりと廃棄しているので安心してご利用くださいね。

デルエフでの機密文書廃棄までの5つの流れ

デルエフでの機密文書廃棄は、以下のような流れで進んでいきます。

(1)プランを決定後、ご注文いただく

(2)デルエフから専用段ボールの送付(該当プランのみ)

(3)書類を詰めていただき、セキュリティシールを貼る

(4)集荷連絡先へ連絡する

(5)廃棄後、廃棄証明書を発行します(該当プランのみ)

(1)プランを決定後、ご注文いただく

まずは、ご利用のプランを決定していただきます。
どのプランを利用するか判断できないという方は、フローチャートがありますのでご利用ください。プラン決定に関して、質問や疑問点がありましたらお気軽にお問合せくださいね。

プランが決まったら、お電話、FAXまたはwebからご注文をお願いいたします。ご注文を確認し、デルエフの担当者よりメール、電話もしくはFAXにて折り返しご連絡いたします。

申し込み内容の詳細が決定後、サービスの提供開始となります。

(2)デルエフから専用段ボールの送付(該当プランのみ)

お申込み内容が決定したら、デルエフより専用段ボール等の送付をおこないます。

送付されるものは以下です。

・伝票貼付済みの段ボール

・セキュリティーシール

・貴重品シール

プランによって送付物の種類が変わりますので、各プランの詳細をご確認ください。

(3)書類を詰めていただき、セキュリティシールを貼る

廃棄したい書類を段ボールに詰めていただきます。プラスチックのファイルやバインダー、CDなどの書類でないものは入れられないので、分けておくとスムーズです。
ホチキス留めされた書類や紙のファイルは同封可能ですので、そのままお入れください。

すべての書類が入れ終わったら、段ボールのふたを閉じ、開け口の部分にセキュリティーシールを貼ってください。貴重品シールは段ボール上部の伝票横に貼ります。

(4)集荷連絡先へ連絡する

段ボールの封まで終わったら、集荷連絡先へ連絡を入れ、集荷依頼をおこなってください。書類の入った段ボールを集荷業者へ渡したら、お客さまの作業はすべて終了です。

(5)廃棄後、廃棄証明書を発行します(該当プランのみ)

デルエフで機密書類を受け取り後、24時間以内に廃棄処理をおこないます。完了後には「廃棄証明書」をお客様へメールにて送付。

廃棄証明書をもって、お客さまの大切な情報の入った書類は廃棄されたことが証明されます。

まとめ

お客さまの手間を最小限に抑えたことで、逆に「こんなに簡単に廃棄できるの……?」と不安になってしまう方が現れるほど簡単なデルエフでの機密文書廃棄。
忙しい方にこそ、ぜひご利用いただければ嬉しいです!

 

機密文書の廃棄・処理、T-POINT、paypay機密文書の廃棄・処理、銀行振込、代金引換
サブコンテンツ

このページの先頭へ