コンビニのコピー機は個人情報が残らない?安全な理由と注意点を解説

機密文書の廃棄・処理、T-POINT、paypay機密文書の廃棄・処理、銀行振込、代金引換
「コンビニのコピー機ってデータは残らないの?」
「ネットプリントって簡単に使える?」
「コンビニでコピーするときの注意点を知りたい」
このようなことを考えていませんか?
コンビニのコピー機は気軽に利用でき大変便利ですが、個人情報の扱いを徹底する必要があります。
今回は、コンビニのコピー機が安全な理由と注意点を解説します。
ネットプリントについても紹介しているため、コンビニのコピー機をさらに活用した方は参考にしてみてください。

コンビニのコピー機に個人情報が残らない理由

コンビニのコピー機に個人情報が残らない理由は、短時間で削除されるためです。
データは長期間残らないため、データを抜き取られる心配はありません。
またコンビニには防犯カメラが設置されているため、不正はすぐにばれる仕組みになっています。

安心して印刷したい場合はネットプリントを活用してみる

ネットプリントは、ローソン以外の大手コンビニでも導入されています。
スマホやパソコンからインターネットに接続して、印刷したいファイルをアップすることで利用できます。
出張先でコピーが必要になった場合でも、気軽に利用できる点がメリットです。
セキュリティ面では、通信を暗号化してレベルの高いデータセンターで保管されているため安心して利用できます。
ただし、ネットプリント専用の印刷番号が漏洩してしまうと、他人に印刷データを悪用される可能性があるため、しっかりと管理しましょう。

コンビニで印刷するときの注意点3点

コンビニで印刷するときの注意点は以下の3点です。
1. 原本を残さない
2. 印刷した紙をゴミ箱に捨てない
3. パスワードを設定する
4. それぞれ具体的に説明します。

1.原本を残さない

コンビニでコピーしたあとに、原本を残さないようにしてください。
店員がすぐに気づけばよいですが、大半は誰かが持って行っても気づかないでしょう。
忘れた原本がネットに出回れば、管理責任を問われる場合もあります。
急いでいても、コピー機に原本が残っていないかをしっかりと確認することが重要です。

2.印刷に失敗した紙をごみ箱に捨てない

印刷に失敗した場合、紙をごみ箱に捨てるのはやめましょう。
ゴミ箱から情報が見えてしまった場合、個人情報が広まるリスクが高くなります。
面倒でもすべて回収し、細かく破って捨てると安心です。

3.パスワードを設定する

ネットプリントを使う場合、パスワードを設定しましょう。
とくに機密文書の場合は、特定されないために長めのパスワードを設定することが重要です。
また印刷番号のみになると、誰でも印刷ができてしまうため注意してください。

コンビニのコピー機に書類を忘れてしまった場合の対処法

コンビニのコピー機に忘れてしまった場合の対処法は、コンビニへの問い合わせと保管期間を確認することです。
書類を忘れたことに気が付いた時点で、すぐに対処しましょう。
それぞれ説明します。

コンビニへ問い合わせる

原本を忘れたと気づいたら、利用したコンビニへ電話しましょう。
利用した店舗がわからない場合は、レシートを確認するか、グーグルマップで地域名とコンビニ名を入力して調べてください。
次に使った人が定員に渡すか、コピー機上部にあるポケットに入っているケースがあります。
もし免許証などを忘れた場合は悪用される可能性があるため、すぐに電話しましょう。

保管期間を確認する

書類をすぐに取りに行けない場合は、保管期間を確認しましょう。
コンビニで忘れ物をした場合は、一定の保管期間が設けられ鍵付きの場所で保管されます。
その後警察に届けられますが、店舗により対応が異なります。
もし警察にあるとわかった場合は、わざわざ警察まで取りに行くことになるため、コンビニにあるうちに取りに行くとよいでしょう。

運転免許証を忘れた場合

運転免許証を忘れた場合は、車以外の手段で取りに行く必要があります。
警察からの事前連絡で、車で来ないように伝えられる場合もあります。
もし車で取りに行ってしまうと、免許不携帯の扱いになり、3000円が徴収されるからです。
違反点数に加点されませんが、軽微な違反に該当するため注意してください。
運転免許証を忘れて取りに行くときは歩いていくか、遠方の場合は送迎をしてもらいましょう。

個人情報に気を付けてコンビニのコピー機を活用しよう

コンビニのコピー機は、いつでもどこでも利用でき大変便利なものです。
しかし印刷原本の管理を徹底しないと、個人情報漏洩につながるおそれがあるため注意しましょう。
デルエフではゴミ箱に捨てる感覚で利用できる、個人情報書類回収ボックスをナチュラルローソンに設置しています。
家庭に届く請求書や明細書などを安全に処理できます。
安心して個人情報を処分したい方は、ぜひ利用してみてください。

機密文書の廃棄・処理、T-POINT、paypay機密文書の廃棄・処理、銀行振込、代金引換

サブコンテンツ

このページの先頭へ