【機密情報をPCに残したまま廃棄するのはNG!】

機密文書の廃棄・処理、T-POINT、paypay機密文書の廃棄・処理、銀行振込、代金引換

【機密情報をPCに残したまま廃棄するのはNG!】

皆さんは機密情報をPCに残したまま廃棄していませんか?

PCに保存されている機密情報のデータを削除しておけば廃棄しても問題ないと思うかもしれませんが、実は廃棄しているようで完全に廃棄されていません。

それでは、PCに保存されている機密情報を削除したのに完全に削除されていないのはどういうわけなのかご説明しましょう。

PCに保存された機密情報はデータ消去ソフトなどを使って削除する必要性がある

機密情報が保存されているPCを処分する場合は、機密情報を削除する必要性があります。

ただし、削除するといっても普通ににゴミ箱に移動させてから一括削除するだけでは完全に削除したことになりません。PCに保存されたデータを削除しても、まだ内部データが残っているので復元されてしまいます。

完全にデータを削除したと思って処分してしまうと、誰かにデータを復元されて悪用されてしまう可能性があるでしょう。

個人情報などの機密情報を外部に漏らさないようにするためにも、データを完全に消去してから処分しましょう。

PCの買い取りや壊れたPCの扱いにも注意しよう

PCを買い取ってもらう時や、壊れたPCを処分を処分する際にも注意が必要です。

PCを買い取ってもらった時、PCを起動して内部データを削除して初期状態に戻してから再利用される可能性があります。どんな内部データが残っているのか見られてしまうので、そこから機密情報が悪用されるかもしれません。

また、壊れたPCを処分する時も、忘れずに内部データを削除することが大切です。

機密情報を残したままでも壊れてしまったなら読み取られることはないと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。壊れたPCを直してでも機密情報を手に入れようとするケースは多いので、修理をしてでもデータを完全に削除してから処分した方が良いでしょう。

まとめ

機密情報をPCに保存している場合は、いかなる理由があってもデータを完全に削除してから処分しましょう。

機密情報を悪用するためならどんなことでもしてしまうのが非常に油断ならないところなので、どんな方法で処分するにしても完全にデータを削除してから処分するのが得策です。

完全にデータを処分したかどうか不安な人は、PCからHDDを取り出して粉々に破壊してから処分すると良いでしょう。

機密文書の廃棄・処理、T-POINT、paypay機密文書の廃棄・処理、銀行振込、代金引換

サブコンテンツ

このページの先頭へ